マイツールの一番のいいところは何か?

それは「パーソナル」ということです。

「いつでも、どこでも、誰でも」

これはY理論とおなじ共通項です。

だから難しいコマンドを覚える必要は全然ありません。
西式の33語だけでも十分に使えるソフトです。

肝心なのは、データの意味を知るチカラです。
データから、お客様の声を聞き取る感性です。

操作に慣れてくるとコマンド登録や自家製コマンドのオートプログラムも必要になってきますが、
時間が経つと作った本人さえ、どういう意図でプログラムを作ったのかを忘れてしまいます。
だから、セミオートもしくは注釈付きで作るのがおすすめです。

自家製コマンドを勧めない本当の理由は、
コマンドを叩きながらひらめいたり、分析をするうちに出てくるインスピレーションを封殺してしまうからなんです。

このヒラメキが大事。
アイデア・創造を生む源泉となります。  オートにはこれがありません。

EドンがダメでFドンが良いのも同じ理由です。
他人が作ったフォーマットやプログラムに興味は起きないし、創造もわきません。

ソートコマンド

ソートというコマンドは万能コマンドです。
エースで4番 大谷翔平です。

アイデアを大切にする
お客様のことを考える
相手中心主義

コンピューターはSE(プログラマー)という専門家に頼んでプログラムを作ってもらい、
欲しいアウトプットだけを甘受するものではありません。

欲しい情報は、自分で加工して、すぐに手に入れる。
我々はマイツールで自由と創造を手に入れることができます。

自分で考え、実行して、成果を味わう
それができるのは、マイツールというパーソナルコンピューターしかできません。

マイツール(パーソナル)は自由・人間中心主義(個人主義)・Y理論。
システムは権威主義・マシーン中心主義(非個人主義)・X理論。

マイツール個人レッスンの案内はこちらです

MG研修の案内はこちらです

〈初出日2018.0330〉