優れた社員教育方法であるマネジメントゲーム,マイツールを使って良い会社を創ります。社長のための経営計画・戦略的な管理会計を修得しましょう。 関西 MG・マイツール・Yリロンをアジアに世界に伝える 広げる 高める
マッシモのMGノート

年別アーカイブ: 2016年

MGは思想 マイツールも思想

「MGは思想です  マイツールも(ある意味)思想です」 西順一郎先生から、2年前にいただいた年賀状に書かれていた言葉です Y理論経営とは「自由と情報」による管理です MGとマイツールは、それを体現するための道具・手法です …

MGを体系的に学ぶ

知的ワーカーの資質とは「STLoWSの法則」を身につけることですが そのなかのSystematic 体系的思考には「体系的に学ぶ姿勢」も含まれていると思います “体系”という言葉の意味はシステムや組織という意味です 体系 …

インプットとアウトプット

ECで照明器具を販売している勉強仲間の堂園さん(東京都練馬区)に先日聞いたいい話~ 『ECをやっていて、いつも頭にきていた ホームページのデザインの手法やアイデアを同業他社がすぐに真似をするから。。 でも、MGをやって気 …

3つのQ

どんな企業にも必ず3つのQが存在します 1.生産Qあるいは仕入れQ 2.販売Q 3.在庫Q 工場長は生産Qに最大限の注意を払います 効率よく生産することが自社の利益最大化に貢献することを信じて疑いません 営業部長は販売Q …

平均値と標準偏差

マイツールで経営データを分析する際、「合計」と「平均」を出すことは、必須です 「OPQR分析」でも平均値のデータをプロットすることで、情報としての価値と精度が格段に違ってきます バラつきのあるデータをひとつのデータにまと …

松蔭の志とMG教科書A

「すぐやる あとで直す」     「紙は自分で」 MGの有名な行動理念は吉田松蔭の生き様そのものです 誰もやったことがないから(やらないから) 時期が来るのを待つ   環境が変わるのを待つ 機会があれば(いつかは)やりた …

キラキラ星

「愛に生きる」の著者・鈴木鎮一先生の鈴木メソッドの話(バイオリン教室の話) は三浦シニアコースの定番です その教室では初心者から上級者までが一緒に学び、またどんなに上級者であっても 授業の最初に弾き始める曲は必ず「キラキ …

インストラクターの資質

MGは机上の理想論、空理空論を唱えるのでは無く「実学」です インストラクターは「知行合一(ちこうぎょういつ)」でなければなりません 情報(講義)はわかりやすいのも大切ですが、重要なことは受講者自身が、明日からの行動に活か …

「席は自由」 西式MGにおける教育論

西 順一郎先生はご自身の著作(「知的戦略の展開」ソーテック社)のなかで 自分の教えているMGは「経営基礎学」であると述べています MGは経営のイロハがふんだんに詰まった、経営の基礎を作る研修です でもそれだけではありませ …

ポケコン20回

「ポケコン(のプログラム)は20回入れて20回消す」 (西 順一郎) MG100期はザラにいますけどポケコン20回はめったにいません(笑) さらっと簡単に云われていますけど、何年もかけてやっと20回入れるのが実際のところ …

クツ屋の話 その後

「クツ屋の値付け」の講義はMG研修の定番です ここでは ①V情報の必要性と ②MQ志向の重要性 のふたつを学びますが 秋田の千葉さんから、先月こういうメールをいただきました 〈以下引用〉 この靴屋の話はあくまで“寓話”で …

商品価値公式のもつ意味

商品価値公式は、お客様が商品やサービスを選択する際の心の中を数値化できます   すなわち自社と他社の商品・サービスを客観的に比較することができます お客様が、Pだけで判断してしまう(安い方を買ってしまう)のは自分がそれを …

常識の陥穽(ワナ)

~西 順一郎先生「利益感度分析の講義」より~ 世間(世の中)の常識や税理士・銀行員の云うセリフは決まってこうです 利益を出すためには 1.売上をあげなさい 2.原価率をさげなさい 3.経費を削減しなさい すなわち P(価 …

原価の誤謬・振替価格の罠 「社内には1円もMQは存在しない」

管理会計の手法のひとつで、事業部ごとの損益を計算するために「振替価格の算出」というものがあります その目的は製造部門や事業部ごとの貢献利益(?)を把握したいという要望からでしょう 〈社内振替価格〉 社内の事業部門間の製品 …

MGは美しく(美的に)

すべては西思想から~ 今週も各地でMG研修が盛会です  FBにもその様子がアップされていますね 今回はMGに於ける美しい所作・振る舞いを考えてみました 1.「マジックの線は7ミリの太さで」 これはやかましく云われています …

MGが大好きな君へ

MGの目的は実はゲームに強くなるとか、良い成績をとることじゃない MGは強くて、頼もしい人間をつくるんだ そうなるためには次のことに注意してみよう 1.ていねいに字を書く 遅くてもいいんだ   まずはていねいに、それを見 …

値決めの法則(その2) 「Pを考える」

何度も云いますが「値決め」は経営のキモです それは経営者の専権事項とも言えます MGでは最初にPはVとの関係は全くないことを勉強します そうです、いたずらなハイMやm率にこだわる企業(お店)は次第にQを失なって潰れていき …

値決めの法則 ~「P公式」より導く

「値決めは経営である」(稲盛和夫)といいます MGにおける入札の瞬間は最高にスリリングでもあり、一番頭を使う(悩ます)ところです まさに値決めは経営のキモといえますが、この値決めにも原則は存在します まず企業方程式からP …

倉庫のおきて(ストレージ公式)

リスクカードの「倉庫火災」… それを引いたら、ある意味いちばん盛り上がりますよね(何個も材料があれば意気消沈ものです) そのためか、シニアルールでは無災害倉庫のレンタルは必須です <問題> それでは倉庫が1つしか借りるこ …

小桜姫のこと

「西思想」を語るときのキーワード 合理主義  Yリロン  そしてSP(スピリチュアリズム)は避けて通れません 今回の三浦シニア(2015.08)では、早朝の時間を利用して三浦市諸磯神明社の中にある 小桜姫の祠にお参りして …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 3M経営  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.